生活資材部

経営戦略と方針
持続可能な社会の実現に向けて社会的責任(CSR)への取り組み
1. 原材料のトレーサビリティを確保する。2. 国際森林認証(FSC、PEFC)を有する商品を売買する。
3. グリーン購入法への対応を取る。
4. 自然林の保護に配慮する。
伊藤忠グループの総合力を生かすビジネス機会の創出
1. 長期的かつ安定した供給サプライチェーンを築く。2. 国内外の高品質な製品を提供する。
3. 製品に関わる専門的な製品知識を提供する。
経営範囲
一、パルプ
•北欧/南米のパルプの輸入代理
•台湾のパルプの輸出販売。
•その他パルプ: 製紙用パルプ(長繊維/短繊維)、フラッフパルプ、特殊パルプ、高分子吸收体等各種衛生材料用品。
二、ウッドチップ
•タイ、ベトナム、オーストラリア、南米、南アフリカ等のウッドチップの輸入代理。
三、古紙
•日本古紙の輸入代理。
四、紙と紙製品
•印刷用紙(コート紙、上質紙、コピー用紙、新聞紙等)
•工業用紙(中芯、ライナー、板紙等)
•特種用紙(感熱紙、剝離紙、絶縁紙、ノンカーボン複写紙、インクジェット紙、美術紙、和紙、油取紙、磁気紙、
タバコ用紙、果実保護袋用原紙、紙ストロー原紙等)
•家庭用紙(フェイシャルティシュー、ペーパーナプキン等)
•包装材(クラフトペーパー、紙容器、パルプモールド等)
•各種紙製品(食品包材、リッド、紙ストロー、弁当箱、連続伝票、感熱ラベル等)
五、物資と建材
•セメント(各種セメント、クリンカー、スラグ等)
•耐火物原料(焼結アルミナ、合成ムライト、焼結スピネル、アルミナイトボール等)
•鋳造材料(ナイガイセラビーズ60、ムライトボール60)
•建材(石膏ボード、水栓、木製品等各種内外装建材)
連絡先
FAX : 02-2312-0116